オーストラリア現地のレストランの夜はラストオーダーが20時のところが多く早く閉まってしまってびっくりという方も多いはず。
いつでもどこでも便利なのがやはりマクドナルドですね。
そのマクドナルドが驚きの革命。オーストラリアのマクドナルドは世界でも進んでいるそうです。
何がすごいのかというと
↓
タッチパネルでのセルフオーダーです。


オーストラリア現地のレストランの夜はラストオーダーが20時のところが多く早く閉まってしまってびっくりという方も多いはず。
いつでもどこでも便利なのがやはりマクドナルドですね。
そのマクドナルドが驚きの革命。オーストラリアのマクドナルドは世界でも進んでいるそうです。
何がすごいのかというと
↓
タッチパネルでのセルフオーダーです。
乾季に変わったばかりのケアンズに行くには5月のゴールデンウィークがベストシーズンの1つです。
このたび グリーン島のお勧めツアー「BIGCATで行くグリーン島1日ツアー」を ご紹介します。
グリーン島へは グレートアドベンチャーズ社とBIGCAT社と2社船が毎日運行しております。
グレートアドベンチャーズの船は相変わらずの人気なのですが 中国系の旅行者の増加に伴い
満席だった!という人も多いはず。そこで もう少し小さなサイズ(とはいっても200~300名乗船可能)
のBIGCAT社についてご紹介します。
チェックインは おなじみのリーフフリートターミナルで(ホテルからの送迎も手配可能)
↓
乗船中 デッキからはこんなに素晴らしい景色が…
なんといっても
BIGCAT社の利点は オプションで同社所有の半潜水艦をグリーン島で楽しめること!
注:グラスボトムボートは別についております。
半潜水艦といえば アウターリーフのほうまで足をのばさないと体験できないのですが
なんとBIGCATで参加すると グリーン島で半潜水艦に乗れるのです。
グラスボトムボートはサンゴの上に 漂流し そこがガラスになっている船から 海の中を見るのですが
半潜水艦はもっと深いところを下ではなくて 真横からサンゴを観賞することができます。
↓
熱帯魚も迫力満点です。 おじいちゃま、おばあちゃま、小さなお子様もこれなら 海中を安心してお楽しみいただけるはず!
前回はガソリンの入れ方について特集しましたが
このたびはご質問の多い 肝心な駐車場(パーキング)についてご案内します。
オーストラリアの市内には道沿いやまとまったパーキングのスペースにこのような看板があります。
↓